シミについて

しみ治療についての概要を説明します

シミができる原因

シミやそばかすはメラニン色素が肌に残り、黒ずみとして沈着した状態のことを指します。紫外線は、肌を守る働きを持つ成分を破壊したり、皮膚ガンの原因にもなってしまいます。

私たちの身体では、紫外線から皮膚を守る働きを持つメラニンが生成されます。メラニンは、シミやそばかすの原因になる良くないもののイメージが強いですが、本来は皮膚を守るために生成されているのです。メラニンは新陳代謝により周期的に皮膚表面から剥がれ落ちてなくなるものですが、免疫力の低下や老化、ストレスなどにより肌の新陳代謝が乱れると排出されず残ってしまいます。

肌の新陳代謝とは、よく耳にするターンオーバーのことです。ターンオーバーが乱れると、メラニンを作るメラノサイトと呼ばれる細胞が正常に機能しなくなり、メラニンが過剰に作られるようになります。こうしてメラニンの生成と排出のバランスが崩れることで、メラニンが排出されなくなり、シミやそばかすができてしまうのです。

シミの種類

老人性色素斑

代表的なシミ。紫外線が原因でメラニンが大量に作られてできたシミ。黒っぽく境界がはっきりしています。

そばかす

別名雀卵斑。鼻周りやほほなどに小さい点状のシミとなってあらわれます。3歳頃から発症して思春期に顕著となります。

肝斑

30~40代に多く見られるシミの一種。薄茶色で目の周りを避けるように左右対称に、頬骨に沿って生じます。額や口の周辺にあらわれたり、左右で大きさ・位置が異なるタイプもあります。

炎症後色素沈着

ニキビや傷、かぶれなどによる炎症が治った後に生じる褐色のシミです。

後天性真皮メラノサイトーシス (ADM)

左右対称にあらわれ、多くは成人以降で発症します。頬のあたりにあらわれることが多いシミです。

太田母斑

目の周りを中心に、頬、額、鼻に生じる渇青色から灰青色調の母斑(あざ)です。通常は顔の片側にできますが、両側の場合もあります。思春期までにできるものです。

最適なシミ治療

シミには様々な種類があり、様々な治療法があります。適切な治療とアフターケアの両方がないと治療の効果は上がらず、症状が悪化してしまう事もありますし、患者様自身に負担のない治療法を選択する必要があります。 ADMや太田母斑は、シミの中でも診断・治療が難しいものになります。専門的な病院での診断を行った上で適切な治療を選択してください。ピコレーザーが適していない場合もあります。それぞれの特徴を活かしたレーザー治療を行うのが最良・最短の治療になります。

完全予約制

ご予約はお電話にて承ります。

女性専用:052-684-6283男性専用:052-684-6282

月曜・水曜休診 12:00〜20:00
(土・日、祝日は10:00〜18:00)

Pgaetop